社長ブログ - ノースヒルズ溶接工業株式会社 - Page 5

洗浄機

 

洗浄機を導入しました。

デザインやメンテナンス性も良く、今後使用するにあたり期待できそうです。

IMG_3461

IMG_3659IMG_3664

 

詳細はというと、

W500*D400*H500の寸法の3層ベーパー式超音波洗浄機になります。

洗浄液は専用のものを使用しております。

装置全体はそれ以上に大きいので迫力があります。

空調設備も設置し温度管理もできるようにしました。

弊社は、Tig溶接を主体とした溶接屋ですが、半導体製造装置やその部品、医薬向けの装置部品、

その他精密部品を数多くご依頼いただいており、最終工程である洗浄を自社で行うことにより

品質の安定を図ることを目的として今回の導入となりました。

溶接だけでなく、洗浄も必要な場合はぜひノースヒルズ溶接工業へ!

木曜日, 6月 11th, 2015 社長ブログ 北坂社長

洗浄室

IMG_3425 IMG_3433

洗浄室が完成しました。

弊社は溶接を主体とした事業をおこなっております。

半導体装置向けの製品が多数を占め、清潔な環境を要求されております。

そのため、今回、『3層式ベーパー超音波洗浄機』の導入のため室内を区切り

このような部屋をつくりました。

床は防塵になっており、天井はLEDにしております。

 

月曜日, 6月 1st, 2015 社長ブログ 北坂社長

一般社団法人日本溶接協会の機関紙(溶接ニュース)に会社案内を掲載して頂きました。

一般社団法人日本溶接協会の機関紙(溶接ニュース4月号)に会社案内を掲載して頂きました。

起業までの経緯と現在の内容まで記載して頂いてます。

SKM_C284e15051912560

弊社は気密溶接を得意としている溶接屋です。

溶接に特化しているため、様々な業界の溶接案件を頂戴し日々製品を製造させて頂いております。

 

 

火曜日, 5月 19th, 2015 社長ブログ 北坂社長

屋内工事

現在、屋内工事をしております。

この工事でロウ付け室、グラインダー室、洗浄室、焼け取室で区割りする予定です。

工事後に「大型ベーパー式超音波洗浄機」を導入する予定です。

2015-05-07 16.34.58

写真は2階から見た工事の様子です。

ノースヒルズ溶接工業は、溶接を主とした企業ですが、半導体向けの製品等の増加から

品質向上のため設備導入に踏み切りました。

6月上旬には設備導入が完了する予定です。

月曜日, 5月 18th, 2015 社長ブログ 北坂社長

日刊工業新聞に掲載

4月7日付の日刊工業新聞にて、弊社の共同研究案件の一つが掲載されました。

DSC_0001

本実験は、ノースヒルズ溶接工業が創立当初からスタートした案件になります。

真空業界へ二相ステンレスのチャンバーを本格的に送り出すことを目的にしています。

課題はまだありますが、コスト削減と品質向上をさせることができる素材ですので、

もしご興味ある方がいらっしゃればご連絡ください。

月曜日, 5月 18th, 2015 社長ブログ 北坂社長

ホームページをリニューアル致しました

超高真空部品の溶接・製造、ノースヒルズ溶接工業のホームページを2014年9月にリニューアル致しました。

※現在弊社では、新商品、新技術へ向けて開発を行なっております。
共同開発依頼も歓迎しております。

お気軽にご相談ください。

火曜日, 11月 25th, 2014 社長ブログ ryo