社長ブログ
ものづくり観光東大阪
東大阪への地域貢献として、修学旅行生の工場見学を実施させて頂いております。 私たち町工場では、日常風景の一端をお見せするだけですが、体験したことが無い学生の皆様には、将来の進路や考え方を変えるきっかけにでもなればと思って […]
大阪ものづくり優良企業2022
大阪のオンリーワン技術や熟練の技、技術など優れた大阪モノづくり中小企業に選ばれました。 毎年、大阪府下の製造業を中心とした企業から選定されていますが、選ばれた企業をみていると、東大阪市内企業が非常に多く驚きました。 溶接 […]
男女いきいきプラス認証取得
大阪府では、女性労働者の割合や残業時間などの14項目の審査をクリアした企業だけに承認する「男女いきいきプラス」事業者に認定されました。 当社は、創業初期から女性現場作業者の割合が高く、若い社員が多数活躍している企業です。 […]
出張修理と作業
弊社では、相談者のニーズに合わせて対応させて頂いております。 これは、エアコンメーカーさんの工場内にある、20年以上前のエアコンが壊れかけているから補修して欲しいというご相談でした。それも大きな企業様の工場は、エアコンで […]
レーザ溶接機とTIG溶接機の違い
一番大きいのは、レーザ溶接は素人でも触れて製品を溶接していけるということにつきます。 TIGの熟練工には、やや物足りない感じはありますが、熱応力のことなどを考えると、両方使いこなせるとよりレパートリーが広がると思います。 […]
レーザ付グローブボックス
弊社でグローブボックスを設計製造させて頂きました。 グローブボックスとは、真空中や危険ガス雰囲気内でヒトの手で作業をしたいが出来ない。という、希望を答えるために製造された容器になります。 今回は、協業させて頂いているレー […]
プラズマ切断
弊社では、女性溶接スタッフが在籍しております。 今回は、ドラム缶を改造して欲しいとのご依頼を受け、プラズマ切断機で切断しようとしています。 溶接は、空圧の加えてあげると切断にもなります。 切断が始まりました。 切断が分か […]
大型5面加工機上でのTIG溶接
弊社は基本現場溶接作業は、お断りしていますが、取引先企業様からどうしてもと言われた時は、臨機応変に対応をさせて頂いております。 今回は、大型5面加工機を複数台保有されている切削加工企業さまから加工機上での補修作業のご依頼 […]
溶接ニュースに掲載して頂きました。
2020年3月24日(火)産報出版社の溶接ニュースで掲載頂きました。 溶接ロボットの開発に向けて熟練の技の数値化していく様をご覧いただきました。 今後開発状況が進むにつれて、他の情報も公開していきたいと思っています。
2020年関西財界セミナー
今年の関経連の財界セミナーは参加することができませんでしたが、例年通り協賛をさせて頂くことになりました。 放送は2月25日に終わってしまいましたが、今年の構成も興味深く見させていただきました。なかなかニュース等では伝わっ […]